ゆるっと旅行日誌

旅行記やアウトドア、宿泊したホテルの紹介をしています。 登山に関するブログはhttps://www.encourageofclimb.com/ へ移動しました。

こんにちは最近は山に登れずもどかしい日々が続いています(もう少しの辛抱でしょう)。ランニングをしながら体力維持をしながらブログも一部の記事のリライトをしています。リライトしながら思ったのは「私のブログ内容多岐にわたってないか」ということです。主に登山記、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年に登った山の中のベスト3を発表します。日本百名山を始めとする有名な山から日帰りでも気軽に登れる山、出張ついでに登った山、今住んでいる茨城の山を始めとして月1~2ぐらいで登ってきましたがどこの山が1番だったのでしょうか。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

有名なパン屋クーロンヌがつくば駅近辺にできたのでいってきました。パンの種類は豊富でどのパンにすればいいか迷ってしまいますがどれも美味しいですし、冷めてしまっても美味しかったです。公園に面しているので外で食べるのがオススメですが、折角なので筑波山登るときに買って山の上で食べると格別かもしれません ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

韮崎駅すぐ近くにあるchAho Hostel Nirasakiに宿泊しました。ドミトリー形式とホテル形式の2パターンありどちらも商店街の店をアウトドア風にリノベーションされているので綺麗です。泊まるだけの設備は十分揃っているので登山の前泊にはちょうどいいです。韮崎駅からは南アルプスや瑞牆山へのバスも出ているので混雑する前にバスに乗れたり、朝もゆっくりできるのも前泊のいいところですね ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤマノススメ聖地巡礼ということで富士見平小屋でテント泊して瑞牆山と金峰山までいってきました。瑞牆山も金峰山も富士山や八ヶ岳、アルプスを一望できます。途中の道は岩がゴツゴツした道をいきますが難易度は決して高くはなくこれからアルプス登りたい!!ってかたにはオススメです。秋から冬にかけて稜線は寒いので防寒対策は必要以上にしておいたほうがいいでしょう ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

九州の百名山の久住山。くじゅう連山と呼ばれる山々には湿原の穏やかさや火山の荒々しい姿、阿蘇山を始めとする九州の山々を一望できるなど多くの魅力があります。そしてなんといっても山腹に温泉があることも魅力でしょう。くじゅう連山の一つ三俣山の山腹にある法華院 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

くじゅう連山の法華院温泉山荘を経由して久住山、中岳に登ってきました。くじゅうは樹林帯あり、湿原あり、岩場あり、絶景ありで山の全てを凝縮したような素晴らしい山でした。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

雨上がりの上高地を散歩してきました。河童橋ーウェンストン碑ー田代池ー河童橋と歩いてきました。雨上がりの川霧は幻想的でしたしこういうハイキングも楽しいなと実感しました ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ゆるふわ登山できる関東近郊の山5箇所を紹介します。どの山もハイキング感覚で登れますし、山っていいな、自然って気持ちいいなという山を集めました。高尾山に登ったあと次どこに行こうかというときにおすすめです。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

おうちで山ごはんを作るにあたってのレシピや使ったクッカー類、山ごはんをより便利にできる調理用具をまとめました。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ